十五夜
今夜は中秋の名月 月を愛でながら収穫に感謝します 分けていただいたススキを飾り かぼちゃ入りのお団子で 季節を楽しみます
重陽
今日は重陽 菊の節句 栗の節句とも呼ばれています 現在の暦では 菊や栗がでまわるには少しはやいですが 栗の餡子で季節を感じてみては いかがでしょうか 季節のパン 栗 販売しています
長月
関東大震災から100年 今日は防災の日です 毎年3月と9月に 備蓄の整理をしています 戸棚をお掃除しながら 賞味期限の確認です できる範囲で 防災対策をしています
おしらせ
8月6日から18日まで 夏季休業いたします 8月19日㈯より営業いたします
夏越しの祓
2023年もおりかえしの日となります 半年元気に過ごせたことに感謝し これからくる暑い日々も 健康に過ごせますように
梅仕事
香りのよい黄梅が手に入り 梅干しをつくりました キズのあるものは 甘さをおさえた梅ジャムに こちらの梅ジャム 炭酸水で割ったり カンパーニュのおともにと 活躍中です
梅しごと
青梅がではじめ 梅しごとの季節がやってきました 青梅にて 梅シロップ 梅醤油を仕込みます 気張ってたくさん仕込んでいた時期も ありましたが 今はきままに少しずつ 夏の かき氷のシロップに そうめんの汁に できあがりがたのしみです
ゴールデンウイークの営業
ゴールデンウイーク 通常通り 日曜日 月曜日のお休みです ゴールデンウイーク中 市民の森でのイベントや 盆栽村での盆栽祭りが開催されます たくさんパンを焼いて おまちしております ぜひお立ち寄りください
弥生
あたたかい日が増えてきましたね (木)(土) 桜あんぱん販売しています あんこ+乳製品の組み合わせが 好きでして 桜あんぱんを半分にして 半分は桜あんぱんとして 桜の葉の香りとあんこの甘さを楽しみ 後の半分は あんこの横にクリームチーズを添えます...
立春
今日は立春 少しずつ春を感じてきますね 季節のパン よもぎ 販売しています 桜あんぱんの準備もしています 来週あたりからの予定です